【7月27日(日)セミナー開催!】プロから教わる&事例から気づく 住まいの探しかた 街と田畑と果物と ときどき温泉のある暮らし

開催日:2025年7月27日(日)11:00~12:40(10:45受付開始)

場 所:ふるさと回帰支援センター セミナールームB(東京都千代田区有楽町二丁目10番1号 東京交通会館8階) 


 本セミナーでは「物件を探す上での基本情報・ノウハウ」と「移住先での暮らしの様子」という2つの側面から『住まい』のキーワードを掘り下げていきます。トークイベントは2部制。

 移住先がまだ決まっていない方も移住の物件探しの参考として、気軽にご参加いただけます。

 また、福島県県北地方ならではの「街と田畑」「果物」そして「温泉」のある暮らしの魅力も添えてお届けします。セミナー終了後には個別相談も実施します。ご質問、疑問点もお気軽にご相談ください。皆様がイメージする移住生活への思い、暮らし方のきっかけにして頂けると幸いです。

開催日

2025年7月27日(日) 11:00~12:40(10:45受付開始)

【7月27日(日)セミナー開催!】プロから教わる&事例から気づく 住まいの探しかた 街と田畑と果物と ときどき温泉のある暮らし


第一部【教えて!家の基本】

福島県桑折町「桑折まちづくりネット」さんをゲストに、田舎における物件・不動産の様々な疑問、県北地域の現状や家屋の修繕などのワンポイントアドバイス等をお聴きします。

ゲスト:桑折まちづくりネット 福島県桑折町で実効性のある空き家、空き店舗対策からまちづくりに取り組む専門家集団。宅地建物取引士、司法書士、一級建築士等が所属しています。


第二部【先輩移住者の住まいと暮らし】

先輩移住者からは物件に出会うまでの過程、悩み、問題点等をどのように解決していったか、そして、今の暮らしぶりの実体験を聞くことができます。

ゲスト1:新田弦五さん

2022年、岡山県から二本松市にご夫婦で移住。新規就農者として有機農業に従事、農業法人を設立。二本松市に来て3軒目でご自身の理想とする居住する物件に出会い、古民家を拠点に農を中心とした生活を展開。

ゲスト2:加藤梨那さん

2024年、東京都から福島市に移住。都内在住時に地元不動産会社を通して住居を決める。ご夫婦で賃貸アパートに居住。リモートワークをしながら県内の温泉ライフを楽しんでいます。

ゲスト3:小池晶子さん

2014年、出身地である福島市にUターン、福島市内で複数の物件に住んだあと、現在は賃貸の中古一軒家暮らし。イベント会場の装飾やデザインや木彫制作などを行うアトリエを設置しています。


移住するに当たり、今回のゲストの方々は、働き方や家族構成を考慮し、古民家、賃貸アパート、賃貸一軒家を探し、家を構え自分らしく暮らしています。そんなゲストさんが現在の拠点となる物件に出会い、今日にいたるまでの経緯や過程、課題、物件探しのリアルな話を伺います。


セミナー日時等

日時2025年7月27日(日)
開催場所ふるさと回帰支援センター セミナールームB(東京都千代田区有楽町二丁目10番1号 東京交通会館8階)
開催時間11:00~12:40(10:45受付開始) 
タイムテーブル11:00 開会
11:10 トークイベント 
    第1部 教えて!家の基本
    第2部 先輩移住者の住まいと暮らし
参加費無料
定員20名
お申し込み方法7月24日までに下記申込みフォームよりお申込みください。
https://forms.gle/pdx2RrbmNJ8D3XgeA


お問い合わせ

主催:福島県県北地方振興局
共催:公益財団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構
(東京オフィス2025年 第206回ふるさと暮らしセミナー)
運営:ゆきしろ屋
問い合わせ先

Tel  :080-1663-1399

Mail:yukishiroya.k@gmail.com

ページトップへ