【12月17日 日曜日】福島県県北移住セミナー 県北ふくしまぐらしのリアルトーク~ぶっちゃけ福島で暮らすってどう!?
【参加者募集】2023.12.17(日曜日)福島県県北移住セミナー
県北ふくしまぐらしのリアルトーク ~ぶっちゃけ福島で暮らすってどう!?
福島県県北振興局主催、tenten企画運営の移住セミナーを12月17日(日曜日)16:00~17:30に東京で開催します!福島への移住について、少しでも不安を解消したり、前向きに検討できるよう、福島に帰ってみようかなと思えるような移住セミナーにしますので、皆様ぜひご参加ください!

今回のイベントについて
今回の移住セミナーでは、実際に福島県の県北地域に移住・Uターンした3名をゲストにお呼びして、リアルな福島、首都圏との違いを伺い、「福島ぐらしのリアル」をお届けします!福島での子育て、凸凹さん支援、まちづくりや、単身者の生活、転職なき移住生活の話から、福島移住の推しポイントや要検討事項を聞いてみましょう!
みなさんからの質問にゲストに答えてもらう時間もたっぷりとってあります。この機会に実際に福島に暮らすってどうなの!?という疑問点を解消しに来てくださいね。
当日は、福島県への移住支援金や制度などについても説明し、個別相談会も実施。福島の移住に関する情報をお持ち帰りください。
ふくしまの県北地域ってどんなところ?
福島市、二本松市、伊達市、本宮市、桑折町、国見町、川俣町、大玉村の8市町村が福島県の県北地域と呼ばれる地域です。福島市は首都圏から新幹線で約1時間半、それ以外の市町村も2時間程度と交通の便が良く、自然と都市部のバランスがいい所です。温泉やスキー場も近いので余暇時間も楽しめます。
ゲスト
当日みなさんに福島のリアルをお伝えしてくれるゲストはこの方々!

真部さとみさん
青森県出身、Iターン7年目の転勤族ワンオペママで、中学生小学生の子育て奮闘中!現在、夫が東京に単身赴任。中学生の長男が凸凹児で、福島市での凸凹さんや繊細さん支援に詳しい。小学生の長女は国立大付属小学校に通学。子ども劇場などの地域活動にも参加し、親戚がいない福島市で人とのつながりを作り生活している。
真部さんからはこのリアルを聞こう!
・福島市の凸凹さん支援ってどうなの?
・国立小学校と公立小学校ってどう違う?
・福島でお友達ってどうやって作るの?

芦沢透子さん
東京都出身。埼玉県在住。
1年の転職なし移住生活で、終の棲家を福島に決めた東京人。夫の転勤で2021年に福島市に転入。月~水は東京オフィスへ新幹線通勤、木・金は福島で在宅ワークという転職なき移住を実現。2022年に夫の東京転勤が決まり、福島市から転出するも、現在も月一回は福島に訪れ、50歳で福島にセカンドハウスを買い、二地域居住することを目論んでいる。
芦沢さんからはこのリアルを聞こう!
・転職なき移住で1年福島に住んでみてどうだった?
・東京との違いは!?

中根洋さん
会津若松市出身。東京歴36年、Uターン3年目。福島の若者と起業し、街中でカフェを経営!福島に住み続ける東京大好き人間。2021年に福島市の会社からヘッドハンティングされ単身移住。温泉地の活性化に携わる。2023年に退社し、福島の若者と共に株式会社Ploionを創業。カフェやイベント運営をしている。
中根さんからはこのリアルを聞こう!
・若者と起業するってどういうこと!?
・福島のまちづくりの面白さって?
こんな人に参加してほしい!
・福島県県北地域について知りたい方
・福島ぐらしに興味がある方
・地方での子育てに興味がある方
・凸凹さん、繊細さん支援について知りたい方
・福島に転勤が決まっている方
・福島にUターンを考えている方
・福島移住に興味がある方
・転職なき移住を考えている方
・地方で起業したい方
タイムスケジュール
16:00 スタート!イベント概要説明、ファシリテーター、ゲスト紹介
16:05 福島県県北地域の紹介
16:20 ゲスト自己紹介
16:40 ゲストとファシリテーターのトーク
17:00 参加者からの質問&回答
17:25 ふるさと回帰支援センターからのお知らせ
17:30 セミナー終了
17:30~18:30 個別相談会(移住コーディネーター等)
開催概要
【日時】2023年12月17日(日曜日) 16:00~17:30
【定員】20名
【参加費】無料
【会場】ふるさと回帰支援センター セミナールームB
(東京都千代田区有楽町二丁目10番1号 東京交通会館8階)
【主催】福島県県北振興局
【運営】一般社団法人tenten
【お申込み】以下のお申込みフォームから
https://forms.gle/AQYdCLdU2bvrGfou7
〆切:12月15日(金曜日)
ファシリテーター

一般社団法人tenten代表理事 藤本菜月
石川県出身。2007年に職場結婚した夫の転勤に伴い、東京から夫の地元である福島県に移住。これまで県内4か所で生活。移住、転勤生活の中で、移住後の生活の孤独感や情報収集に苦しんだ経験から、2018年に「移住転入者が暮らしやすい福島作り」の活動を開始、2020年に一般社団法人tentenに法人化し、福島に転入する女性をサポートしている。
この記事に関するお問い合わせ先
福島県ふくしまぐらし推進課
住所:〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16
電話番号:024-521-8023
ファックス番号:024-521-7912
更新日:2023年11月07日